レビュー-食べ物
セブンイレブンの冷凍スパゲティと冷蔵(チルド)スパゲティ食べ比べ!ミートソース、ナポリタン、明太子、カルボナーラスパゲティの4種類を食べ比べた結果…
ステーキ大好きな三十路女、イマムラアユムです 先日、いきなり!ステーキさん監修の冷凍ピラフを食べました。 レビュー記事はこちら: www.imamuuu.com このピラフと一緒に食べようと、Amazonでいきなり!ステーキさんの「ワイルドハンバーグ」を注文。 ワ…
いきなり!ステーキ監修の冷凍ビーフガーリックピラフを食べてみました。冷凍食品とは思えぬ牛肉の肉厚さにびっくり。濃いめの味付けですが、ワイルドハンバーグとの相性も良かったです。
ココスの「うに&やわらかリブロースステーキ丼」を食べてみました。うにを一緒に食べることによって、ステーキ丼が趣深い味わいに…。大人の味が楽しめるメニューです。
COCO'S(ココス)の海鮮三種丼を食べてきました。具材は、うに、いくら、まぐろのたたき。全体的に美味しいのですが、もっと具材の量が多ければなおよし。
セブンイレブンの和菓子「黒糖わらび」をアレンジして食べてみることに。凍らせる、きな粉をかける、あんみつに入れて食べるというアレンジレシピ(?)をやってみた結果…
三十路の女が1人で食べられるステーキの量は何g(グラム)なのか。お腹いっぱい肉を食べたいがために、「いきなり!ステーキ」へと潜入。まずはサーロインステーキとヒレステーキを注文!いただきます!
土用の丑の日に向けてセブンイレブンで予約・購入できる「うなぎ蒲焼重」。その中でも高価な「炭火焼 鹿児島産うなぎ蒲焼重」を食べてみた。他の蒲焼重との違いとは?
天然とんこつラーメン専門店「一蘭」の広島本通り店に潜入。ラーメンの注文方法や味集中カウンターの様子、ラーメンの味わいなどをレビュー!!
ペヤング激辛やきそば超超超大盛GIGAMAXを三十路の女1人で一気に食べきることができるのか。身体張って検証してみた。
安くて美味しいセブンイレブンの「レアチーズデザート」ストロベリーが登場!以前から販売されていたプレーン味と食べ比べてみた感想!
セブンイレブンのスイーツ「ザッハトルテ」を食べてみた。外側のチョコレートコーティングは厚めで、噛むとパリッと割れてシャリシャリとした食感が。ケーキの中はふわふわのチョコスポンジ。全体的に甘さ強めです。
セブンイレブンで購入したマルちゃんの「パリパリ無限キャベツのもと」を千切りキャベツと一緒に食べてみました。冷蔵庫のキャベツを使い切りたい時や手軽に食事を済ませたい時におすすめ。
トリュフ風味ソース付きの卵かけご飯専用コンビーフ缶詰のレビュー。上品で芳香な卵かけコンビーフご飯を自宅で手軽に食べれるのは嬉しいですね。贅沢な一品に舌鼓を打つ。
宇治抹茶を使用したセブンイレブンの「抹茶のミルクレープ」を食べてみました。思っていたよりも甘さ控えめで、抹茶もそこまで濃厚さを感じさせない上品な香りでした。大人の優雅なスイーツタイムにぴったりな味わい。
セブンイレブンの冷凍食品「蒙古タンメン中本 辛旨汁なし麻辛麺(マーシンメン)」を食べてみました。付属の花椒入り辣油を入れると激辛です。卵と納豆を加えても激辛です。
夜マックで一番美味しいハンバーガーは何なのか?それを知るために14種類の夜マックを実食!おすすめの夜マックをランキング形式で一挙紹介します!!
燃えよ唐辛子シリーズのスパイシーバージョンが登場。早速セブンイレブンで購入し食べてみましたが、辛いし痛い。もっと美味しく食べるためにサラダに盛り付けてみると…?
一榮食品の「うずらのたまご 燻製風味」の大袋入りをセブンイレブンで発見。アレンジレシピとしてラーメンとサラダとの相性がいいのか確かめてみました。
ペヤングの中華風そのまま皿うどんと、長崎ちゃんめんの皿うどんを食べ比べてみた結果…!!結果を先に伝えると、やはり長崎ちゃんめんの方が美味しいよ。
こんにちは!コンビニ店員のイマムラアユムです! セブンイレブンで発見した「ふりかけ」がすごく気になったので購入してみました。 丸美屋の「タレふりかけ」えび天丼味 茶碗1杯分×2食入り。 値段は130円(税込)でした。 (ふりかけにしては高値ですね)…
セブンで販売されている銀だこの冷凍たこ焼きと、銀だこ(お店)で作られたのたこ焼きはどっちが美味しいのか。実際に食べ比べてみると驚きの結果が…!
セブンイレブンのフライヤー商品「ささみ揚げ(梅しそ)」はそのまま食べてもめちゃくちゃ美味しい。プラスで何かの食品と合わせてアレンジするともっと美味しくなるのだろうか?二通りの食べ方を試してみました。
セブンプレミアムでおなじみの「蒙古タンメン中本」のカップ麺。今回再販売された「蒙古タンメン中本辛旨焼きそば」とカップ麺とでは一体どちらが辛いのか?実際に両方食べて確認してみました。
セブンイレブンの冷凍お好み焼きと冷蔵のお好み焼きはどっちが美味しいのか。食べ比べてみた結果、意外な違いが明らかになった。それぞれの味わいや入ってる具材、値段、カロリー等も記載。
セブンイレブンの冷凍焼き鳥と炭火焼き鳥串はどちらが美味しいのか。違いを知るために食べ比べ。焼き鳥は「もも」、「つくね」、「かわ」の3種類を用意。
土用丑の日に向けて販売されるセブンイレブンのうなぎ蒲焼重。中国産うなぎと鹿児島県産うなぎの2種類選べますが、味の違いは?実際に食べ比べて確かめました。
ほっかほっか亭とコンビニ(セブンイレブン)の唐揚げ弁当ってどっちが美味しいんだろう。実際に食べ比べしてみました。
こんにちは!セブンイレブン店員歴7年目のイマムラアユムです! 前回の記事でセブンイレブンの冷凍たこ焼きと冷蔵たこ焼きの食べ比べをした感想を書きました。 前回の記事はこちら: www.imamuuu.com 今回はセブンイレブンの冷凍餃子と冷蔵餃子を食べ比べて…
こんにちは!セブンイレブン店員歴7年目のイマムラアユムです! ずっと疑問に思ってることがありまして…。 セブンイレブンって、お店で販売しているたこ焼きが2つあるんですよね。 それは冷凍のたこ焼きと冷蔵(チルド)のたこ焼きです。(冷蔵はもしかする…