こんにちは!
ブロガーのイマムラアユム(@ImamuraAyumu)です。
今日(12月12日)のテレビ番組「スッキリ!!」で
文房ソムリエールさんが紹介していた文房具が気になったのでネットで調べてまとめてみました!
スポンサーリンク
ググッてたら楽天で発見しましたよー!紹介されていたクリップ付箋!!
ノートなどにレシートを挟むとき、この付箋で簡易ポケットを作れば
レシートがノートからずり落ちて無くす心配がないって
番組で文房ソムリエールさんが言うてましたね!
これ、どうやら沢山種類あるみたいです。
丸いカタチやら三角やら、いろんなカタチとカラーバリエーションがありました。
全部値段は480円(税抜き)
リンク貼っときますんで気になる方はチェックしてみてください!
ちなみにAmazonでも三角タイプの商品はありました。
折れないシャープペンシル「デルガード」の新作が紹介されてましたね!
メーカーであるZEBRAさんのサイトで商品説明を発見。
シャーペンを逆さにしただけで消しゴムが出てくるんですが、
消すときはその消しゴムが引っ込まずにそのまま消せるという優れモノ。
まさにシャーペン消しゴム界のパイオニア。
芯が折れずに書けてしかもすばやく消せるので、
試験などのスピード&集中力勝負の時に威力を発揮するみたいです。
詳しくは専用ページへどうぞ!
こちらもネットで購入できるみたいですね。
最寄りの文房具店においてなかったらこちらで購入してみてください↓
これ、見た目がどんなライフシーンにも合うシンプルなボックスなんですけど、
中にペンやはさみ、ふせんや名刺などちょっとした小物を収納できるようになっているんです。
なので小物が散らかりやすいリビングや仕事部屋などに、このボックスを使えばキレイ&オシャレに小物が収納できるというワケ。
本棚などのBOX棚にも収納できるのがGOODですなあー!
メーカーであるナカバヤシさんのサイトはこちら↓
Amazon・楽天でも販売されてますね。
クリップがついたコンパクトライトですね。
サイトのほうから説明を引用します。
コンパクトなのに明るく照らす、ジャーニー トラベルライト新登場です。
読書灯やデスク灯、バッグライトや自転車のライトなど、マルチにお使いいただけます。3段階の明るさ調整のほか点滅モードも選択できるので、読書時に優しく照らしたり夜道を明るく照らすなど、使い方は自由自在。
更に、頑丈なクリップは360度回転するので、角度の調整もスムーズです。旅やお出かけのお供にどうぞ。
何かと便利そうなライトですね。
クリップ式なので自分の好きな場所に取り付けて照らせるのはGOOD!!
スポンサーリンク
どうやら通常よりもインクの乾燥時間を85%も短縮したそうですww
ぱねえwww
・イラストなどでペン入れして、下書きをすぐ消したい人
・左利きの人
・文字をたくさん書くとき
・縦書きの文章を書くとき
などなど、このボールペンが役立つ場面はたくさんあるみたいですね。
これ、スッキリ!!で開発担当者さんが言ってましたが、
このボールペンを作るのに3~4年かかったそうです。…お疲れさまです…。
このペンはすぐにでも使えてかなり便利そうですね。欲しいなあ。
この商品、机で作業している時や新幹線の中で眠たくなったときに、このノートを枕にして寝ちゃうことができるんですww
表紙カバーがふわふわしてるので枕代わりに使用することができるという代物。
しかもデザインがめっちゃ可愛い。何種類もあります。
パスポートケースにもなるようで、10代~30代の女性に人気のようです。
キングジムさんの専用ページがありました。
これは好きな絵のデザインを選んで、それに手持ちのマスキングテープを貼ってカッターで切ると、世界でたったひとつの絵が出来上がる商品です。
これは好きな人は好きな商品でしょうね!
私もしょこたんが番組でやってるのを見て、ちょっと欲しくなりました。
スッキリ!!で紹介されてた商品はこんなもんだったかな。
簡単にまとめましたが、結構面白くて役に立ちそうな文房具多かったですね。
以上!!
紹介された文房具のまとめでした!!
ばいばいきーん!!
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。