こんにちは!コーヒーと共に生きてきたイマムラアユムです!
今ローソンのマチカフェブレンドコーヒーが、期間限定の豆を使用しているみたいです。
いつもとは味わいの違うコーヒーが飲めるのにはワクワクしますね。
お店で発見してすぐに注文しました。
飲んだ感想書いていきますー。
スポンサードリンク
ブレンドコーヒーを注文すればOK
ブレンドコーヒーとは別に注文せな出てこんのかなと思って、「イエローブルボンのコーヒーください」って店員に注文したら通常通り「ブレンドコーヒー」でレジ打ってましたね。
どうやら普通にブレンドを頼めばイエローブルボンのコーヒーが出てくるみたいです。
たぶん豆が切れたらそこで元の豆に戻すんでしょうね。
にしてもイエローブルボンって…原産地がどこでどういう豆なんやろ。
ちょっとコーヒーの味の感想書く前にググっちゃってもいいかな。
グアテマラとかかなーって思ったけど味わい的にブラジルっぽかったんですよね。
てか、イエローだからブラジルかな?
…って、思って公式サイト見たらやはり原産地ブラジルでした。
ローソン公式サイト
「イエローブルボンって今までの豆と何が違うの?」
っていう疑問は公式サイトさんが解決してくれました。
希少な豆 イエローブルボン
イエローブルボンが栽培されているのは、イパネマ農園の中でも最も標高の高いリオデルデユニットです。
一般的に気温が低く、ゆっくり果実が成熟する、リオベルデユニットのような標高の高い農園で栽培されるコーヒーほど、より香りが豊かで甘味があるコーヒーができると言われています。
イエローブルボンは他の品種に比べ、品種が良いと言われますが生産量は低く、他の品種が1本の木から約6000粒のチェリーが取れるのに対しイエローブルボンは約4500粒にとどまります。そのため、生産量の限られた品種と言えます。
要するにあまり取れない豆だし、しかも香りも良いし甘味がある豆だよってことですね。
この希少な味わいをチミ達にも100円で届けてあげるから感謝したまえってやつですねわかります。
ローソン様ありがとうございます。
そして農園で働いてる方達もいつもお疲れ様です。私たちに豆を届けてくれてありがとうございます…。
では飲んだ感想をば。
そんなにめちゃスッキリしてるワケでもなく
そんなに深みがあるワケでもなく…
どんなシチュエーションにも合うコーヒーですね。
深み的にはスッキリめです。
モーニングコーヒーでもいけるし、食後のコーヒーとしてもいける。
これ飲みながら仕事しても良い感じ。
仕事終わりに自分へのご褒美的な感じで飲んでもイケます。
ほんとにどんな時に飲んでも相性が良くて満足できる味わいだと思います。
確かに香りがいいですね。
飲んだ瞬間にブワっと香ってくる。フルーティなアロマ。
これは良いんじゃないっすかー!
100円で飲めるなら全然アリですね!!
満足しました。
ご馳走さまっす。
期間限定なので気になるかたはお早めにローソンで注文してくだされ!
イエローブルボンの豆を使用しているローソンは、看板やらメニュー表にイエローブルボンのPOPまたはシールが貼ってありますよー!
以上!
ローソンの期間限定ブレンドコーヒーを飲んでみた感想でした~
その他コーヒー関連の記事:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。