こんにちは。しがないコンビニ店員のイマムラアユムです。
毎年恒例の季節がやってきましたね。
そう、セブンイレブンで開催している700円くじキャンペーンの季節です!
ん?
その700円くじとこの記事、 何が関連しているのかって?
そう…毎年くじの季節(春~夏にかけて)にだけ、セブンイレブンに入荷される飴があるのですよ。
※追記…くじの季節だけってワケではないかも!!
それが生梅飴だあああああ!!!
もうね、見つけた瞬間に買っちゃいましたよ。
生梅飴の魅力を書く
飴の中に梅肉を50%配合したペーストが入っている梅飴。
それが生梅飴です。
飴の外見部分も梅の味がして、砂糖の甘さと程よい梅の味わいをいただくことができます。
そして生梅飴の魅力はやっぱり中に入ってる「ペースト」ですね。
飴をずっとなめ続けて、中央に到達しそうなとこまでいったら歯でガリッと飴を噛んでペーストを口いっぱい広げて楽しむのが、私の生梅飴の食べ方です。
このペースト部分が濃厚で梅の味がギュッとつまってるんですよ。
甘さと塩分のバランスが絶妙。
1個食べ終わってもまた1個、また1個と口に入れてしまう病みつき飴なのです。
生梅飴の「なか」が毎月250名に当たる!!
そんなペースト部分、いわゆる生梅飴の「なか」だけが手に入るキャンペーンをやっております。
ここがこの記事で伝えたいメイン情報です。
このキャンペーン、2015年にもやっていたんですよ。
それがどうやら好評だったみたいで、また2017年にも開催されたっていうやつですね。
※追記…2018年も開催されております!!
「なか」は販売されてないですからね。限定品だぞ!
2袋購入すると1口応募できます。
応募方法はハガキのみ。
2017年の5月から1か月ごとに締め切りがあって、最終締め切りが10月31日のようです。
5月から10月までの6か月間、毎月250名に抽選で当たるとのこと。
キャンペーンの詳細が書いてる公式ページもありました。
キャンディ、ドーナツ|株式会社 リボン :: 生梅飴 復活プレゼントキャンペーン
そしてそして、調べてたらなんと、前回のキャンペーンで当選した方のブログ記事を見つけました。書いてくれてありがたいです…!
今回は私もあと1袋購入して、1口応募してみたいと思います。
※追記…応募したけど当たらんかった!!
以上!
生梅飴の「なか」があたるキャンペーンの紹介でした!
ではまた次回~
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。