こんにちは。広島から福岡まで原付旅をしたイマムラアユムです。
Good Trip!!
— イマムラアユム (@ImamuraAyumu) 2017年7月25日
広島旅立ちます🛵
あとは運次第!
福岡まで行ってきます〜 pic.twitter.com/pEu4Tb0Dbs
旅の2日目に宿泊した、山口県山口市湯田温泉にあるホテル「かめ福」さんで、
ストレスフリーな部屋と美味しい食事と心地よい温泉を堪能できたのでご紹介していきますね!!
スポンサードリンク
部屋まで案内してもらったのが人生初めてでした
チェックインの時間を18時にしていたのですが、ホテルに到着したのは19時でした。
遅れての到着でしたが、スタッフさんも丁寧に対応してくださり、
部屋まで案内してもらいました。
いやー…ホテル泊まって部屋まで案内してもらったの初めてだったのでドキドキしましたね。
「荷物持ちましょうか?」と言われたのも初めてでした。
まるで1LDKのような宿泊部屋
一人で宿泊しましたがベッドは2つありました。
寝室の隣に和室があり、寝室から廊下を挟んでトイレと洗面所、お風呂があります。
3つともすべて独立していました。
今まで3つともが一緒に設置されたユニットバスのホテルにしか泊まったことなかったので、マジで感動しました。
「一人暮らしのお部屋みたーい!」と一人でウキウキしてましたね!
しかも部屋の廊下の電気が動きを感知して自動で点灯&消灯するタイプだったんですよ。
感動。
もう感動。
寝室には化粧台とクローゼット、あと貴重品を入れておける金庫がありましたね。
以前盗難事件もあったようなので、部屋を空けるときは一緒に貴重品も持って出るか、金庫の中に入れて置いたほうがよさそうです。
会席料理が美味しくて酒がすすむ…!
19時にチェックインして30分後に、ホテル1階にあるお食事所「梅鉢」にて会席料理を頂きました。
しかもなんと、個室ですよ。
個室。
個室で会席料理を食べるという経験を人生で一度もしたことがなかったので、もう緊張してましたよ、一人で。
部屋に通されて最初にドリンクを注文。
お酒を飲むつもりは全くなかったのですが、なぜか「巨峰サワー」を頼んでしまった。
初めての個室&会席料理&旅の疲れで、だいぶ頭が回っておらずしかも緊張で気が動転していたのだと思われます。
山口の魅力が盛り込まれた料理の数々
注文した巨峰サワーと一緒に料理も運ばれてきました。
最初にきた料理は 、山口の「食」をふんだんに使用した旬菜。
そしてお刺身、山口名物の瓦そば、夏野菜の冷やし鍋です。
御品書きを何回も見ながら「これがこの品名か…!」とか確認して食べてました。
もうね、旬菜に出た料理が美味しくて巨峰サワーぐいぐい飲んじゃいましたね!
山口といえば瓦そば!
このそば美味しかったわ~。
焼きながら混ぜながら、そばに焦げ目がついてきた頃合いにお皿に移して食べました。
焦げ目がついた部分がパリパリしてて食感良くて、
具材もそばと合ってて美味しくて…
ああ…また食べたい。
こちらが夏野菜の冷やし鍋。
「冷えた状態でも食べれるけど、温めても美味しい」とスタッフさんに言われたので、火をつけて温めて食べてみることに。
鍋に中に入ってる具材はシンプルに野菜と鶏肉だけ。
でもこれが美味しかった…!
一緒に入ってるだし汁が濃厚で美味しくて…!
「だし」が野菜と肉を彩って鍋料理を完璧にしているんです。
この料理は「だし」も残らず飲み尽くしました。
お刺身。
間八と鮪と鯛ですね。
刺身なんて久しぶりに食べたのでこれまた美味しかった…。
ここで酒がすすんで「梅酒ソーダ割り」を注文。
普段お酒飲まないせいか酔いが早く、もう体中が脈打ってました。
そして刺身についてた「わさび」がそんなに辛くなかった記憶がある。
ちなみに食事中に注文した飲み物は、
ホテルチェックアウト時に宿泊代金と一緒に支払う形になります。
なんとボルシチ登場。
これはもう肉が、肉が肉厚でジューシーでギュッと!
ギュッと肉の味がしました!!
ただの飯テロ画像です。
美味しそうでしょ?
美味しかったですよ!!
実は事前に宿をネットで予約した際、
「旬の天ぷら」も予約しておりまして…。
だいぶ食事が進んだころに出てきました。
500円で別途事前に注文できるタイプの料理です。
パッと見、量的に「これで500円は高いな」と思ったのですが、
食べてみると全部美味しくて食べ終わる頃には「まあ500円でもアリかな」と
感想が変わった。
この辺でお腹いっぱいになってきて苦しみだすイマムラ氏。
なんとここで現れたのがご飯です。
枝豆御飯。
お腹がだいぶ苦しい(笑)
これ全部は食べれないと観念した私は、3口ほど食べて残しました。
美味しかったよ…。
でもお腹いっぱいだった。
枝豆御飯と一緒に漬物も登場。
うん、普通に美味しかった。
漬物で口の中を一回さっぱりさせることもできたので、
御飯と一緒に出てきてくれて嬉しかったですね。
そしてデザート!!!
マンゴーの杏仁豆腐でした。
これですべての味がリセットされて口も胃もスッキリできましたね。
…最後まで余すことなく料理をご紹介しました。
とにかくお腹いっぱいになれたし最高に酔っぱらった。
山口県の美味しい所も堪能できたのでめちゃくちゃ満足した初めての会席料理でしたね…!
ご馳走様でした!
酔っ払ったのと疲れで爆睡してた…。
— イマムラアユム (@ImamuraAyumu) 2017年7月27日
食事が美味しくて酒も進んでしまい、調子乗って飲みすぎた😱 pic.twitter.com/4wcEXZX3CP
夜温泉に入ろうとしてたんですけど、酔いと疲れで部屋に戻ったら爆睡してしまって…。
結局朝入りました。
温泉も気持ちよかったです。
ちなみに温泉だけの利用もできるようですよ。
あと、お土産コーナーも十分用意してあったので、
山口の土産をホテル買うこともできます。私はここでお土産買いました。
「吉田松陰のくし団子」がおすすめです。
接客も部屋も料理も満足できるホテルでした
山口県で利用した宿は、山口県山口市湯田温泉にある「かめ福」さんです。
— イマムラアユム (@ImamuraAyumu) 2017年7月28日
懐石料理、温泉、そして広々とした部屋、最高でした。また泊まりたいですね☺️ pic.twitter.com/RGmt03FREP
公式ホームページから宿泊予約できるので、リンク貼っておきます。
気になったかたは泊まられてみてはいかがでしょうか。
以上!
温泉にも入れる旅館のようなホテル「かめ福」さんのレビューでした!
それではまた次回~
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。