こんにちは!セブンイレブン店員歴6年目のイマムラアユムです!
セブンイレブンさんがですね、チョコミントのシュークリームを発売したのとほぼ同時期に、「チョコミントの和ぱふぇ」というスイーツも発売開始したんですよ。
ちなみにシュークリームの感想はこちら↓
やっぱりね…チョコミン党に所属する者としては和ぱふぇのほうも食べておかないといけないと思いまして、今回買って食べてみました!!
感想書いていきますよー!!
スポンサードリンク
和とミントをなぜコラボしてしまったのか
はい。
こちらが噂のチョコミント和ぱふぇ。
価格は298円。
正直、手軽に「食べたいな…」と思って買える値段ではないですよね。
「よし!今日は和ぱふぇを食べるぞ!」って気合入れて買う値段。
だって298円あったらお弁当買えるやで。
どうやら下の層はミントムースになってるらしく、その最下層になんと!!
チョコようかんがインされてるようです…
ようかん…
ようかん…??
なぜそこでようかん入れたし…??
さて!!
気を取り直してフタを開けましょう!!
んん~いいですね。
めっちゃインスタ映えしますね。
このパフェはインスタのために作られたのではないでしょうか。
とりあえずもちにミントクリームつけて食べてみましょう。
いただきます。
も…もちとミントが!!
そんなにマッチしてませんね!!
これ…
これ…
おもちいるのかな…??
おもちはおもちだけで食べて、クリームはクリームだけで食べたほうがいいのではなかろうか…。
クリームも、もちも美味しいんですけど、一緒に食べると「コレジャナイ感」があります。
下の層のミントムース美味しいですね。
甘すぎず…上のクリームとも合います。
そして一番下の層にチョコようかんを発見したのですが…
意外とゴロゴロようかん入ってるwww
予想以上にチョコようかんが敷き詰められていました。
ようかん食べたんですけどね、チョコ…の風味が感じられなかった…。
食感はようかんでしたね。
これも単体で食べたほうがおいし…ゲフンゲフン!!
…というワケでですね、
チョコミントの和ぱふぇ、総合的には美味しかったです。
しかし全てを一緒に食べてしまうと、見事に味わいが融合されないんですよ。
でも個別でひとつひとつの味わいを楽しむと全部美味しいんです。
なので…そうですね、ちょっと「おしいスイーツ」でしたねこれは。
一回味わってみる分にはアリですが、リピ買いはしないかな…っていうレベル。
ここまでいうとむしろ逆に興味持ったかたもいらっしゃると思うので、ぜひセブンイレブンで買って食べてみてね!!
以上!!
セブンイレブンの「チョコミント和ぱふぇ」の紹介&食べてみた感想でした!!
それではまた次回~
おすすめ関連記事:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。