マックのハンバーガーはたまに無性に食べたくなります。
こんにちは!肉が大好きなイマムラアユムです!
マクドナルドが「ダブチを越えろ!」というキャッチコピーとともに、新商品を発売しましたね。
今回はピリ辛ダブチとチーチーダブチ、両方購入して食べ比べてみました!
サクッとレビュー書いていきます~
スポンサードリンク
ピリ辛ソースが良い刺激になってバランス良し
はい。
ではまずですね、ピリ辛ダブチから食べていきます。
この辛さの塩梅がね、どのくらいかによって食べれる人食べれない人の比率変わってきますよね。
辛いの苦手な人多いですからね。
では、食べた感想をば。
マヨネーズのような食感のソースが中に入ってます。
そのソースが辛みを効かせているんですけど、そんなに辛くないですね。
ほんとに「ピリ辛」です。
これなら辛いの苦手な人でもなんとか食べれるんじゃないでしょうか。
辛みが好きな人からしたら、めっちゃくちゃ物足りないとは思います。うん。
一緒にケチャップと刻み玉ねぎ、ピクルスも入ってて、ピリ辛ソースと絡み合うと濃厚な味わいのダブチになります。
ピクルスの酸味が良いアクセントになってますね。
そしてダブチ自体に辛みを入れて刺激を加えることで、すごくバランスの良いハンバーガーになってる。
うん…
これはマジで美味しいです。
さてさて、次はチーチーダブチですね!!
チーズのまろやかさを存分に味わえる
きました!!
チーチーダブチ!!
これはイエローチェダーチーズとホワイトチェダーチーズという2種類のチーズを使用しているダブチになります。
あ…これね、今ググって調べたんですけど、この2種類の違いって着色してるかしていないかの違いっぽいです。
着色してないものを「ホワイトチェダー」と呼ぶらしい。
ググり元→チェダーチーズ - Wikipedia
ではこちらも食べた感想をば。
んんんんんんん。
チーズ!!!!!
めっちゃまろやかなチーズの味わい。
なんか…ザ・チーズバーガーって感じです。
刺激的な味がなく(ケチャップとピクルスくらい?)、優しくまろやかなチーズの世界を堪能しながらハンバーガーを頬張れる…。
刺激的な濃厚さや辛みが苦手な人は、チーチーダブチをチョイスしたほうがいいですね。
ダブチ食べ比べまとめ!!
正直どっちが好きかと言ったら…
ピリ辛ダブチですね!!
ほんまにピリ辛ソースが美味しい 。
もう一回食べてみたいなと思える美味しさでした。
以上!!
ピリ辛ダブチとチーチーダブチの食べ比べレビューでした!!
ではまた次回~
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。