こんにちは!広島県在住の三十路女、イマムラアユムです!
昨日、テレビの「セブンルール」という番組で、
ハンバーガーショップの店長さんの特集やってたんですよ。
〈 #ハンバーガー ショップ #marGerburGer オーナー #坪井真理子 の #セブンルール 〉
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) 2018年2月20日
1.毎日食べても飽きないハンバーガーを作る
2.週5のバイトはやめない
3.毎朝街を掃除する
4.(今のところ)実家暮らしを続ける
5.暇な日でも焦らない
6.休日は遠出して遊ぶ
7.365日楽しく生きる pic.twitter.com/Af9p4ap4Kp
それで「ハンバーガー食べたい!!」という衝動がむくむくと湧き上がってきて…。
んんんんん!!
— イマムラアユム (@ImamuraAyumu) 2018年2月20日
ハンバーガーが食べたい!!
🍔🍟🍔🥤🍔#画像はモスバーガー pic.twitter.com/zB1DbsLigV
そのまま次の日(今日)、
サクッとバイクで広島は安芸区船越にあるハンバーガーショップ、
「K'sBURGER(ケーズバーガー)」さんまで行ってきました!!
ハンバーガー食べたすぎて遠出してきたよ🍔寒かった…🧣
— イマムラアユム (@ImamuraAyumu) 2018年2月21日
佐世保バーガーとスペシャルバーガー買って食べました😄
美味しかった✨ pic.twitter.com/z8aueYKLFm
ではケーズバーガーさんの紹介をしていきます!!
スポンサーリンク
ケーズバーガーは駐車場有り&ベンチ有り
ケーズバーガーさんの公式ホームページに、
めちゃめちゃ分かりやすいアクセスマップがあったのでちょっと拝借。
ホームページの方に、
もっと丁寧にお店までの行き方や駐車場へのアクセスも掲載されてますので、
ぜひそちらも閲覧してみて下さいね。
駐車場は合計4台分あるみたいです。
白旗が目印になっている駐車場に、原付をそっと停めるイマムラ氏。
この道沿い、10年ほど前に毎日職場まで通勤していた道なんですよね。
実は10年前から「このハンバーガー屋さん気になる…」と思ってました。
駐車場から少し下って行くと、ありました。
ケーズバーガー!!
道沿いに大きく看板と白旗が出てますので、分かりやすいです。
写真を撮ってもいい許可を得たので、
パシャパシャと何枚か撮らせて頂きました。
ありがとうございます。
営業時間は11時~19時。
店休日を知りたい時は公式ホームページにマンスリースケジュールが掲載されてますので、そちらを確認してから来店するといいですね。
こちらメニュー表です。
佐世保バーガーをメインに、
5種類のハンバーガーメニューとポテト、フライドチキンも。
ホットコーヒーまであります。
ちなみに佐世保バーガーとは、長崎県佐世保市で作られた手作りハンバーガーのことを指すらしい。
佐世保にはハンバーガーショップが数多くひしめいているそう。
このケーズバーガーの店主さんがどうやら佐世保出身のようで、
故郷の味を忘れたくないという想いから広島にケーズバーガーをオープンしたんだとか。
(公式ホームページ参照)
ベンチやテーブルも置いてあるので、
買ってその場で食べることができます。
どうやらデリバリーサービスも行ってるみたい。
メニュー表見ながら何を注文しようが散々迷ったんですが、
今回は「佐世保バーガー」と「スペシャルバーガー」を注文しました。
レジ前のカウンターに置いてあったPOPが決め手となりました。
チーズもベーコンもエッグも全部入ったのがスペシャルバーガーなんだってさ。
それはもう食べるしかないやろー!!
ほんとはポテトとホットコーヒーも注文したかったんですけど、
お金を1100円しか持ってなかったので、またの機会に…。
購入したハンバーガーは家に持ち帰りました。
では食べた感想を書いていきます!
ふわふわパンと玉ねぎの酸味がアクセント
家に持って帰って参りました佐世保バーガー。
スペシャルバーガーにはちゃんと「スペシャル」っていうシールが貼ってあります。
親切な心遣いありがたいですね。
しかも包装紙に原材料名書いてありました。
「きちんとしてるなあー」って感心する三十路女であった。
さてさて、まずは佐世保バーガーから食べてみることに!!
いただきます!!
うおおおお…!!
玉ねぎとレタスがシャッキシャキや…!!
玉ねぎ、トマト、レタスにマヨネーズソースも入ってるので、
味わいとしては結構さっぱりしてます。
食べてると酸味を感じますね。
そこに一番下にあるパティの旨味が加わってくるので、
さっぱりしつつも肉のコクを味わえるハンバーガーになっております。
そしてパンがふわふわで食べやすい。
要するに…
佐世保バーガー美味しいわ。
味がしつこくないし、これなら毎日でも食べられそう。
ペロっと平らげてしまったので、
お次にスペシャルバーガーもすぐに頂きました。
これ…画像見て分かるかと思いますが、
なかなかのボリュームです。
まあそりゃそうです、エッグベーコンチーズ全部入れですからね。
食べた瞬間にベーコンとエッグの味わいが口に広がる。
そして玉ねぎの酸味が良いアクセントになってますね!
スペシャルバーガーはパティにベーコンエッグと、
濃厚な味わいになりやすいのですが、
それを玉ねぎとトマト、マヨネーズソースの酸味で抑えてくれてます。
ボリューム満点の量と美味さで、大満足の一品ですね。
スペシャルバーガー食べ終わる頃には、
もうお腹いっぱいになってましたわ。
ご馳走様でした!!
ケーズバーガー初来店の感想まとめ
今回ケーズバーガーさんに初めて来店しましたが、
気軽に立ち寄れそうなお店の雰囲気と、
美味しい佐世保バーガーを食べれてめちゃめちゃ満足しました。
今度はポテトとホットコーヒーも注文して、
店先にテーブルで食べて帰りたいですね!!
以上!!
広島は安芸区船越にあるハンバーガーショップ、
「K'sBURGER(ケーズバーガー)」さんの紹介&食べた感想でした!!
それではまた次回~!
ケーズバーガーさん、Twitterアカウント運営しておりました。
アカウント名はバーガー母ちゃん(@KsBURGER)です。
ぜひフォローしてみて下さい~(*´ω`*)
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。