こんにちは!セブンイレブン店員歴8年目のイマムラアユムです!!
セブンイレブンのスイーツで、新しいミルクレープが登場していたので購入してみました。
それがこちら。
「抹茶のミルクレープ 宇治抹茶」
セブンのミルクレープは今までに2種類食べてきました。
・15層のミルクレープ:
・チョコミルクレープ:
今回の抹茶のミルクレープはどんな味わいなのか?
早速詳細をレビューしていきます!!
スポンサードリンク
思ったよりも甘さ控えめな大人しいミルクレープ
フタを取ると、他のミルクレープと同様にフィルムがしてあります。
フィルムをはがしました。
どうやら自家製クレープ生地に、宇治抹茶を使用した抹茶クリームを挟んでいるらしい。
ちなみにクレープの層ですが…
どうやら12層のようですね。
15層のミルクレープと比べれば3層少ないですが、個人的にそんなに大差ないのでは…?と思っている。
層が多い方がふわふわ感が増すのでしょうか(知らんけど)。
そんなこんなで食べてみます。
いただきます!!
あ、甘くない…!!!
いや、甘味はあるんですけど、思ってたよりも甘さ控えめで抹茶の香りも控えめでした。
食べる最初にクレープ生地の優しい甘さを感じます。
そのあとにゆっくり抹茶が香ってきますね。
もっと濃厚でグイグイ攻めてくる抹茶感だと予想していたのですが、違いました。
さざ波のようにゆっくり静かに押してきて、そのままそっと引いていく宇治抹茶様…。
一番下のふわふわしたスポンジ部分が甘味を強く感じますね。
そして クレープの食感はやわらかく、抹茶クリームはとてもなめらかです。
スイーツタイムにまったり優雅に食べたくなるようなケーキ。
思ってた味わいとは違いましたが、これはこれで飽きないし美味しいですね。
フードペアリングを考えるなら、ブラックコーヒーやストレートティーなど、スッキリした味わいの飲み物と一緒に食べるのがおすすめだと思います。
セブンイレブンの「抹茶のミルクレープ 宇治抹茶」を食べた感想まとめ
・抹茶のミルクレープは12層
・甘さ控えめ
・抹茶感も思ってたより控えめ
・食感はやわらかくなめらかクリーミー
・ドリンクはブラックコーヒーやストレートティーがおすすめ
濃厚でガッツリした甘さのケーキを求めてる場合は、ちょっと期待外れになるかもです。
優雅な午後のスイーツタイムや、自分へのご褒美にゆっくり味わいながら食べるのがおすすめのケーキですね。
大人のスイーツタイム…(*´ω`*)
商品情報
・名称…「抹茶のミルクレープ 宇治抹茶」
・製造者…山崎製パン株式会社
・購入価格…267円(税込)
・購入店…広島市内のセブンイレブン
・カロリー…319キロカロリー。
・原材料名…下記画像参照
以上!!
セブンイレブンの「抹茶のミルクレープ 宇治抹茶」を食べてみた感想でした!!
それではまた~
15層のミルクレープの記事:
チョコミルクレープの記事:
その他商品レビュー記事一覧:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。