(最終更新日:2019年1月6日)
こんにちは!セブンイレブン店員歴7年目のイマムラアユムです!
みなさんコンビニで肉まんを購入したことありますよね?
「肉まんのたれ」と「マスタード」をつけてもらったのはいいものの、
外で肉まんに「たれ」をつけながら食べるのって、難しくないですか?
歩きながらにしろベンチに座って食べるにしろ、車の中で食べるにしろ…
袋の中に入っている肉まんに「たれ」をつけながら食べるのって…
正直めんどくさい(´・ω・`)
たれがこぼれて服汚れる(´・ω・`)
と、肉まんを買うたびに毎回私は思っていました。
私と同じ思いを抱いている、そんなあなたに朗報です!!
最初にちゃちゃっと作業を済ませるだけで、
「たれ」と「マスタード」がついた美味しい肉まんを外でも気軽に食べれる方法を編み出しました!!
名付けて「イマムラ流肉まんの食べ方」!!
早速ご紹介していきます!!
スポンサードリンク
1.まずは肉まんの敷き紙をはずす
イマムラ流肉まんの食べ方講座その1。
まずは肉まんの下にペタっと張り付いている敷き紙をはずします。
このはずした紙は、肉まんが入っていたレジ袋の中にでも突っ込んどいてくださいませ。
2.肉まんを真ん中から割る
肉まんの食べ方その2。
敷き紙をはずしたら、肉まんをパカっと真ん中から画像のように割ります。
この時に完全に真っ二つにはしないでください!!
気持ち的には肉まんの7分目くらいまで割る感じです。
3.たれとマスタードを中に入れこむ
割った肉まんの真ん中に「たれ」をまんべんなくかけまくります!
おりゃおりゃおりゃ~!!!
マスタードをつける人はこの後にマスタードも中に入れこみます。
割った真ん中にまんべんなく偏らずつけることを意識してください。
4.肉まんを閉じれば完成
「たれ」と「マスタード」をつけたらそのまま割った肉まんを閉じる!!
マスタードをつけた人は、閉じたあとに少し肉まんを揉んでください。
そうするとつけたマスタードがよりまんべんなく具につきます。
つけ終わった後の「たれ」と「マスタード」の空はレジ袋にポイっちょしてね。
あとはこのまま食べるだけ!!!
この食べ方なら最初にひと手間やるだけで、あとは片手で気軽に超美味しい肉まんがもぐもぐ食べれます!!
ちなみにこの撮影に協力してくれたバイト先の後輩に食べさせてみた結果…
「あっ、これ美味しいです!アリです!」
と言ってましたよ!!!
やったね!!!
注意事項を補足しておくと、「たれ」は液体なのでまんべんなく肉まんに染み込みやすいんですが「マスタード」がね…ちょっと固体なので固まって具につきやすい(笑)
なのでマスタードのつけかたにだけ気を付けてもらったら、あとはワンハンドで肉まんをご堪能していただけます!!
みなさんもぜひ「イマムラ流肉まんの食べ方」をお試しあれ!
以上!!
肉まんに「たれ」と「マスタード」をつけて、片手で美味しく食べる方法の紹介でした~
その他コンビニ関連記事:
その他レビュー記事一覧:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。