こんにちは!セブンイレブン店員歴7年目のブロガー、イマムラアユムです!
マルちゃんとフリトレージャパンさんがコラボした商品がコンビニで先行販売されております。
それがこちら。
トルティーヤチップス赤いきつね味…!!
セブンイレブンで購入しました。
値段は135円。
このトルティーヤチップスと一緒にカップ麺の赤いきつねうどんも購入したので、本当に同じ味がするのか食べ比べてみようと思います!!
スポンサードリンク
トルティーヤチップスのワイルドさに驚きを隠せない
赤いきつねうどんにお湯を注いで待ってる間にトルティーヤチップスの方を食べてみましょう。
封を開けて中身を少し出してみました。
見た目が「おあげ」のようですね。
同時発売で「ポップコーン緑のたぬき味」も出てるんですけど、そっちは天かすをイメージしてるんだと思います。
ポップコーン緑のたぬき味のレビュー:
ではトルティーヤチップスを食べてみましょう。
いただきます…!!
食感がとても良い!!
トルティーヤチップス独特のパリパリ食感が心地いいですね。
噛み続けたくなる食感。
そして味付けがしっかりとついてます。
濃いめの和風つゆっぽい味。
ポップコーン緑のたぬき味の時とは大違いや…あっちは味が薄めなんですよ。
これはかなり濃厚な味わいなので、おやつとしてだけではなくビールのおともにも合うと思いますよ。
さて、ここで赤いきつねうどんを食べてみて、本当にトルティーヤチップスが赤いきつね味なのかを確かめてみましょう。
いただきます…!!
てか、うどんが美味しい(笑)
なんだこのうどんの美味しさは。
おいおいおいおい久しぶりに食べたらめっちゃ美味しいやん。
このちょっともちっとした歯ごたえのある麺がたまらなく美味しい。
緑のたぬきも美味しかったけど個人的には赤いきつね派かも。
スープもズズっと飲んでみました。
…これはね、トルティーヤチップスよりもカップ麺のつゆの方が優しい味がします。
トルティーヤチップスは「ゴリゴリジャンキーな味わい!!20代男性向け!!」みたいな感じの味わいだったんですよ。
しかしカップ麺のほうは「心安らぐひとときを。40代女性向け」っていう感じの味わいです。
分かりづらかったらすまんぬ。
しかし同じような「つゆ感」はありますね。
今回は上手くトルティーヤチップスに「つゆ感」を封印できているのではないでしょうか。ちょっと濃いけど。
トルティーヤチップス赤いきつね味の感想まとめ
- 独特のパリパリ食感が心地いい。
- 味付けはかなり濃いめ。ゴリゴリジャンキー。
- 確かに「赤いきつねうどん」のつゆ感があった。
- おやつだけじゃなくおつまみとしても最適。
濃いめの味付けが好きな私にとっては、好印象な商品でしたね。
これはリピ買いしたくなる…!!
トルティーヤチップスの商品情報
- 名称…「トルティーヤチップス赤いきつね味」
- 値段…135円(税込)
- 購入店…セブンイレブン
- カロリー…323キロカロリー
- 原材料名…下記画像参照
以上!!
「トルティーヤチップス赤いきつね味」と「赤いきつねうどん」を食べ比べてみた結果でした!!
それではまた~
ポップコーン緑のたぬき味レビューはこちら:
久しぶりに食べたらめちゃ美味しかった
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。