こんにちは。イマムラアユムです!
仕事する時や就寝前、気分を変えたい時などに、私はよくムスク系のお香を焚きます。
特にグローバルプロダクトプランニングさんの、「コーンタイプ」のお香が好きなんですよね。
値段も高くなくて、コーンタイプなので後片付けも簡単で気に入っているお香なのでご紹介していきます。
「ムスク系のお香で良いのないかなー?」
と、探している方がいれば参考までに。
スポンサードリンク
1.ホワイトムスクの香り~就寝前やリラックスしたい時に~
ひとつめは、「やわらかいホワイトムスク」の香り。
甘ったるい感じではなく、清潔感を保ちながらやわらかく香ります。
強く存在感を放つタイプの香りではないですね。
静かにやわらかく部屋を包み込んでくれるような香りです。
就寝前やリラックスしたい時におすすめ。
ムスク系の香りを一度試してみたい方にもおすすめですね。
2.フローラル系ムスクの香り~気分転換してスッキリしたい時に~
ふたつめにおすすめするのはフローラル系ムスク。
これは結構強めに香りますね。
優しく包み込んでくれるというより、
「ほら、ちゃんとしなさい!」って叱りながらも見守ってくれるような香り(笑)
ムスクの中でもツンとした存在感を放つタイプの香りだと思う。
気分をスッキリさせたい時や、気合入れたい時に焚いてますね。
3.澄んだムスクの香り~普段使いから友人・恋人を呼ぶときにも~
イマムラアユム@ImamuraAyumu
いつも買うやつじゃない新しい香りに挑戦してみた。
2016/10/18 01:31:35
これはあれだ…入浴剤の「森の香り」だこれ。爽やかで清々しいムスク。
【グローバル プロダクト プランニング の アロマ香 レイニームスク 16粒】 https://t.co/SlDqsYmAq9
この香りは最近初めて買いましたね。
少し甘めだけど、ムスクの爽快感も感じれる香りでした。
例えるなら入浴剤のいわゆる「森林の香り」とかいうタイプ(笑)
万人受けする香りじゃないかなー。
何気なく焚いて気持ちを落ち着かせるには最適な香りですね。
友人や恋人を招く際の部屋の香りづけにもおすすめです。
おすすめのコーンタイプのムスク系アロマまとめ
・就寝前やリラックスしたい時には「ホワイトムスク」の香り。
・気分転換してスッキリしたい時には「フローラル系ムスク」の香り。
・普段使いや友人・恋人を呼ぶときには「澄んだムスク」の香り。
コーンの燃焼時間はすべて15分~20分くらいですね!
以上!
おすすめのムスク系アロマの紹介でした!
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。ムスクの香りが大好き。