ふう…
こんにちは。体温が絶賛38.6度のイマムラアユムです。
ちょっと喉風邪引いてしまいまして、なかなか熱が下がりませんが…
そんなことより!!
体が熱でホットホットな状態であっても!!
書きたいことがあるのでPCの前でカタカタしてます!
そしてホットホット繋がりということで、話はリンクして南の島へ。
沖縄県のお土産のひとつに、「島ぞうり」というものがあるのをご存じだと思います。
ビーチサンダルに絵や文字を彫り思い出を刻んで、家に飾ったりキーホルダーとしてカバンにつけたりできるお土産のことですね。
今回その島ぞうりを初めて購入してみました!!
しかも…
オーダーメイドです。
ありがとうございます。
(もうこの「オーダーメイド」っていう響きがかっこいい)
島ぞうりを注文し作って頂いたお店は、沖縄県那覇市にある手作り島ぞうり工房「チンダミ屋」さんです。
チンダミさんとの出会いは半年ほど前にさかのぼります。
去年の夏に私は「polca」といういわゆるクラウドファンディングで企画を立ち上げました。
その時に企画を支援して頂いた方の一人がチンダミさんでした。
これがその当時のツイート↓
chindamiさんpolcaにてご支援ありがとうございます!サイト見ましたが、ぞうりに彫って販売してるんですね…すごい…!デザインがめちゃ可愛いです! https://t.co/bPrF2AEonJ
— イマムラアユム (@ImamuraAyumu) 2017年8月22日
私の親友がチンダミさんの島ぞうりを見てからというもの、ずっと欲しそうにしてたのです。
なので今回注文してみることに。
・島ぞうりをネットでオーダーメイド注文して完成するまでの流れ
・完成して届いた島ぞうりの紹介
この2点をメインに書いていきます。
スポンサードリンク
1. 島ぞうりをオーダーメイドで注文して完成するまでの流れ
まずはチンダミさんの公式ホームページで注文依頼を送信します。
名前や住所を記入した後に、島ぞうりの色やサイズ、数を入力。
入力する同じページの下部にサイズ表があるので、それを見ながら入力する感じ。
私は24cmの黄色島ぞうり1足と、キーホルダー用のぞうりを2つ(1足分)頼みました。
ちなみにホームページに料金表も掲載されてますので、料金表を見てだいたいの値段を把握しておくといいです。
一応ここにも掲載しておきますね。
そして私の場合はオーダーメイドで彫って欲しいデザインがありました。
なので全て入力して送信ボタンを押した後に、チンダミさんのTwitterアカウント(@sn00205)からDMでデザイン案を添付しましたね。
キーホルダー用のぞうりのサイズが分からなかったので、
それも質問してみると…
翌日すぐにサイズ感が分かる写真を送ってくれました。
チンダミさんは言葉遣いも丁寧で、
親身に対応してくれるので、
メッセージのやりとりで嫌な思いを一度もしませんでした。
まずそこにちょっと感動した体温38.6度の女。
「デザイン案を元に自由にアレンジしてもらって構わない」
という旨も伝えましたね。
この時点でチンダミさんならもっと良いデザインにしてくれると確信してました。
そして後日チンダミさんが送ってきてくれたデザインのひとつがこちら。
親友の家族(画像左側)と私(画像左下)に見守られながら夢を叶えるために頑張るという図を送ってきてくれたんです。
どうやら親友のTwitterのつぶやきを見て、親友の家族構成を知りデザイン取り入れてくれた模様。
もうね…
この図にチンダミさんの愛が溢れてて感無量
(ノД`)・゜・。
修正なしで即OKを出す38.6度。
ここまで来るとあとは彫ってくれるのを待つだけ。
注文入れて出来あがるまでの基本的な期間は1ヶ月程度とのこと。
2足分注文しましたが、臨時休業(ちょうどチンダミさんが用事のある時期に私が注文入れてもうた)期間を除けばそのくらいで完成させてくれました。
ありがとうございます。
ちなみに配達は定形外郵便で送ってもらいましたね。
2.丁寧に心を込めて彫られたチンダミ屋の島ぞうり
ではでは早速届いた島ぞうりを紹介いたします!!
まず1足めがこちら!
めっちゃめちゃかわええ…。
キラキラのラインストーンをふんだんに使ってくれてます。
そのおかげで可愛くも美しい…。
そして差し色になっているピンクのボケの花。
チンダミさんがなぜこの花をデザインに取り入れたのかというと、
私と親友がボケ×ボケのコンビであり、ボケの花の「先駆者」という花言葉にかけて、
「おふたりが、おふたりらしい活動で楽しく走っていけますように…」
という意味を込めたからだそうです。
どうやら私と親友が共同で発信している方のTwitterアカウントのつぶやきも見てくれたようで、そこから得た情報を元にボケの花を取り入れてくれたみたい。
もう…
めっちゃええ人やんチンダミさん。
(´;ω;`)ウッ…
そしてそして!!
2足目のキーホルダー用ぞうりがこちら!
キーホルダー用は原案にほぼ忠実に彫って頂きました。
チンダミ屋アレンジとして、こちらにもラインストーンとボケの花が入れ込んであります。
出来上がりは親友宅で親友と一緒に見たのですが、お世辞なしで文句なし!!の出来です。
丁寧に彫られていますし、何よりもチンダミさんの心の温かさを感じる島ぞうりでした。
チンダミ屋でのオーダーメイドデザイン注文の流れと感想まとめ
・注文の流れ…注文送信→デザインについてのやりとり→デザイン決定&彫刻開始→完成(最終デザイン確認)→発送→支払い
・常に丁寧な対応に感動した。
・こちらの想いを汲み取ってもらい、心のこもったデザインにして頂けた。
・お世辞なしで文句なし!!
チンダミさん、今回はとても素敵な島ぞうりを作って頂けて本当にありがとうございます。
また何かあった時はチンダミ屋に注文致しますので、その時はよろしくお願いします!
以上!!
人生初!沖縄のお土産で知られる「島ぞうり」をオーダーメイドしてみた記事でした!!
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。