こんにちは!セブンイレブン店員歴8年目のイマムラアユムです
土用の丑の日に向けて、セブンイレブンが販売する「うなぎ蒲焼重」
以前、セブンの鹿児島県産うなぎ蒲焼重と、中国産うなぎ蒲焼重を食べ比べしてみました。
うなぎ蒲焼重食べ比べ記事:
今回は7月27日の土用丑の日に向けて、セブンイレブンの店頭にて予約できる中で一番高価(ウェブ購入限定の「炭火焼鹿児島県産上うなぎ蒲焼重」を除く)な「うなぎ蒲焼重」を購入して食べてみました。
それがこちら。
「炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」
値段は税込で2,680円です。
セブンイレブンで購入できる他のうなぎ蒲焼重との違いは何なのか?
セブンイレブンのうなぎ蒲焼重の比較と、食べてみた感想を書きました。
スポンサードリンク
セブンイレブンの炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重を食べる
まずは「炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」の実食レポから。
鹿児島県産のうなぎは、中国産よりも身が大きく厚みもあります。
そして「炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」は、炭火焼ではない通常の「鹿児島県産うなぎ蒲焼重」に比べてうなぎの身の量が多い…!!
(おそらく4分の1切れ分多い。その分価格も高い)
「うなぎのたれ」と「山椒」が付属されていたので、ふたつとも全てうなぎにかけます。
うなぎの身の厚さ。
個人的には十分厚みがあると思っています。
では、ご飯と一緒にいただきます!!
おおおおお…
す、炭火の香りがする…!!
このうなぎ、ちゃんと炭火で焼いてあります!!(そりゃそうだ)
炭火独特の香りがする!!
うなぎの身も肉厚で満足。
魚臭さもありません。
うなぎの骨はありますが、小さくてやわらかいのでほとんど気になりませんね。
「たれ」と山椒も、うなぎとご飯にマッチしていて良い味出しています…!!
たくあん、味が濃いのでごはんのおかずにめっちゃ最適。
あと2枚追加でたくあん欲しい。
以前のうなぎ蒲焼重のレビューにも書きましたが、「たれ」がかかったご飯がとても美味しいんですよね。
しかもうなぎの量が多いので、ご飯だけ余ってしまい最後はご飯をモリモリ口にかきこむ、ということもなかったですね。
最後までご飯と一緒にうなぎを食べ続けることができたので、もう大満足です。
セブンイレブンのうなぎ蒲焼重の紹介と比較
現在(2019年7月時点)セブンイレブン店頭で予約・購入できる「うなぎ蒲焼重」は3つあります。
・中国産うなぎ蒲焼重
・鹿児島県産うなぎ蒲焼重
・炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重
上記の3つです。
(※オムニ7(ウェブサービス)からのみ購入可能な商品は、今回は省きます。「炭火焼鹿児島県産上うなぎ蒲焼重」2,980円のことです)
それぞれ紹介していきます。
セブンイレブンの中国産うなぎ蒲焼重
こちらが中国産うなぎの蒲焼重。
値段は税込みで1,280円。
セブンイレブンで食べれる「うなぎ蒲焼重」の中では、一番お手頃価格です。
正直言って、身の大きさと味わいは鹿児島県産のうなぎには劣ります。
そしてセブンの中国産うなぎは二度食べたことがありますが、どちらの時も若干臭みを感じましたね。
しかし「コンビニで気軽にうなぎ蒲焼重が食べたい!」という時にはおすすめです。
(めちゃ美味しい!!ってワケではないですが、マズくて食べられないワケでもないレベルです)
詳しい感想はこちら:
セブンイレブンの鹿児島県産うなぎ蒲焼重
「炭火焼」ではない鹿児島県産うなぎ蒲焼重。
値段は税込みで1,980円です。
うなぎの身の量も、今回食べた炭火焼のうなぎ蒲焼重よりは少なめ。
「高すぎるのは嫌だけど、土用の丑の日は美味しいうなぎを味わいたい!!」
そんな方には鹿児島県産うなぎをおすすめします。
値段は中国産のうなぎ蒲焼重より700円高い。
しかしその分、何の不満もなくひたすら美味しいうなぎを味わえます。
セブンイレブンの炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重
そして今回食べたのがこちら。
「炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」です。
値段は税込みで2,680円。
炭火で焼いたうなぎがコンビニで買えるとは…。なんて便利な世の中になったのでしょう。
1,980円の鹿児島県産うなぎ蒲焼重の欠点は、「うなぎの身が少なくて物足りない」ところだったんですよね。
それがこの炭火焼のうなぎ蒲焼重では、身が4分の1ほど増量されています。
そして臭みもない。
身も大きく肉厚。
もう文句なしのクオリティです。
しかしその分値段が高い…!!
通常の鹿児島県産のうなぎ蒲焼重と比べると、値段が700円高いんです…。
お金の面を考慮しなければ、一番のおすすめはこの「炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」ですね。
炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重を食べてみた感想まとめ
・炭火の香りがとても良い
・うなぎの身の量が多い!大満足!
・肉厚で臭みもなし
・たくあんは濃厚でご飯に合う
・うなぎだけじゃなくご飯も美味しい
量も質も香りも文句なしの一品でした。
本当に美味しかった。超満足。
ただひとつ引っかかるのは…やはり「値段」ですね。
たとえば、家族4人分購入しようと思ったら10,720円かかりますからね…。
1食分で1万飛ぶのはキツイ。さすがにキツイ。
誕生日やクリスマスみたいに、土用の丑の日は贅沢するのもアリだけどね…!
炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重の商品情報
・名称…「炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」
・値段…2,680円税込
・購入場所…広島市内のセブンイレブン(店頭予約にて購入)
・カロリー…888キロカロリー
・原材料名…下記画像参照
以上!!
セブンイレブンの炭火焼 鹿児島県産うなぎ蒲焼重を食べてみた感想と、他のうなぎ蒲焼重の紹介&比較でした!!
中国産と鹿児島産のうなぎ蒲焼重の食べ比べ:
トップページから最新記事をチェック:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。