肉が大好きな三十路女、イマムラアユムです
ふらりと寄ったセブンイレブンの冷凍食品コーナーで、「いきなり!ステーキ」監修の冷凍ピラフを発見しました!!
「ビーフガーリックピラフ」
ボリュームたっぷりの600g入り。
購入価格は398円でした。
製造、販売はニッスイさん。
様々な冷凍食品・加工食品を取り扱っている有名な企業ですね。
このビーフガーリックピラフを、いきなり!ステーキさんの「ワイルドハンバーグ」と一緒に食べてみたので、その感想も兼ねてサクッとレビュー書いていきます。
スポンサードリンク
冷凍ビーフガーリックピラフをフライパンで炒めて解凍する
ピラフの解凍方法は2種類あります。
・電子レンジで温める
・フライパンで熱して炒めて解凍する
冷凍の炒飯やピラフって、電子レンジで温めて解凍すると、なんだか食感がシットリしていませんか…?
あのシットリ感があまり好きじゃないので、今回はフライパンで炒めて解凍することにしました。
凍ったままのピラフを、熱したフライパンに投入。
600gを一気に炒めることは難しそうだったので、300gずつ炒めることに。
ピラフの具材は牛肉・コーン・いんげんの3種類です。
ピラフのみをメインで食べる場合は、自分の好きな具材をもう少し加えても良いと思います。
(自分なら人参・アスパラ・エリンギを追加して炒めますね)
ビーフガーリックピラフを食べてみる
約10分炒めて、300g分のビーフガーリックピラフを解凍し終わりました。
一度このままピラフ単体で食べてみることに。
いただきます!!
これは!!!
うまい!!!!!
少し濃いめの味付けですが、濃いめ好きな私にはちょうど良い塩コショウ加減です。
ガーリックはかなり効いてますね。
そして食べ続けていると、コショウ的な辛味がじわじわと口の中に広がってきます。
(その辛味ですら私は好きでした)
刺激強めの味わいの中で、具材のコーンの甘みが良いアクセントになっているんですよね。
「ここで具材にコーンを選んでいるのは、ベストチョイスだな」と、若干上から目線で思いました。
ピラフはシットリ感なく、程よくパラパラに仕上がってましたね。
個人的にはフライパンで解凍するのをおすすめします。
味付けも濃くてガーリック強めで最高なピラフなのですが、このピラフで一番注目していただきたいのが…
牛肉です!!!!
さすが「いきなり!ステーキ」さんが監修しているだけあって、具材の中でひと際本気を出していたのが牛肉でした。
とにかく分厚くて!!
食べ応えがあり!!
なおかつメチャ美味しい!!
冷凍のピラフだからといって、正直具材のクオリティを甘くみていたんですよね。
完全に良い意味で裏切られましたね…。
冷凍食品でこんなに本格的な肉を味わえるとは思ってなかったよ…
ワイルドハンバーグと一緒に食べてみる
ピラフの残りの300gも、フライパンで炒めて解凍しました。
そして今度はAmazonで注文した、いきなり!ステーキさんの「ワイルドハンバーグ」と一緒に食べてみることに!!
※ちなみに注文したのはコレです↓
まずこのワイルドハンバーグ、ぶちくそボリューミー(300g)でとても美味しい。
意外と優しい味わいなので、濃い味が苦手な方はソースをかけずにこのまま食べても良いですね。
ワイルドハンバーグは冷凍便で家に到着します。
調理方法は、フライパンに解凍したハンバーグと水を入れて数分間蒸し焼きにするだけです。超カンタン。
家で気軽に美味しいハンバーグを食べたい人におすすめです。
レビュー記事書きました:
そして、やわらかくジューシーなハンバーグを食べたあとに、ビーフガーリックピラフをひとくちいただく…!!
ぬあああああ!!!
めっちゃ合うわ…!!!
ワイルドハンバーグとビーフガーリックピラフ、めっちゃ合うわ。
ソースかけたあとのハンバーグは結構濃い味になるのですが、それでも同じく濃い味のピラフとの相性は良いですね。
濃いめの飯をガッツリ食べまくりたい…!!
という欲求を満たしてくれる、ベストなペアリングでした。
(ピラフもハンバーグも、お酒との相性抜群だと思います。特にビール)
あと、ピラフ600gとハンバーグ300gを一気に食べるのはさすがに無理でしたので、6時間ほど間を空けてすべて完食いたしました。
ご馳走様でした!!
いきなり!ステーキの冷凍ビーフガーリックピラフを食べてみた感想まとめ
・解凍方法は電子レンジかフライパン調理
・濃いめの味付けでガーリックも効いてる
・牛肉が肉厚で美味しい
・300gはペロっと食べれる(やめられないとまらない)
・600gもピラフ単体なら食べれる
・ワイルドハンバーグとの相性良い
これはマジで美味しいピラフでした。
正直、この美味しさで600g入りで、値段が398円なら安いですね。
商品の詳細情報
・正式名称…「いきなり!ステーキ監修 ビーフガーリックピラフ」
・購入価格…398円(2019年9月購入)
・購入店舗…広島市内のセブンイレブン
・カロリー…100gあたり176キロカロリー
(600gで1,056キロカロリー)
・原材料名…下記画像参照
以上!!
いきなり!ステーキの冷凍ビーフガーリックピラフを食べてみた感想でした!!
あっ、ネットでも買えました!
その他いきなりステーキ関連記事:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。自己免疫疾患持ち。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。