こんにちは。お肉大好き三十路女、イマムラアユムです
ある日何気なくツイッターのタイムラインを見てたら、
フォロワーさんが「いきなりステーキでライスなしの女子会したらヘルシーな気がする」的なことをつぶやいておりました。
いきなりステーキ…。そういえば行ったことないな
「いきなり!ステーキ」という全国チェーンのステーキ屋さんがあることは知っていたのですが、自分の住んでいる広島にあるのかどうかも知りませんでした。
検索してみると「イオンモール広島府中店」のいきなりステーキが一番行きやすそうだったので、興味を持った私はバイクでぶいぶい走って行ってきました。
今回はいきなりのステーキでの注文の仕方と食べた感想を書いていきます~
スポンサードリンク
いきなりステーキ注文の仕方
やってきましたイオンモール広島府中店。
ここのモール内のテナントで働いてたこともあるので、私にとってはめちゃくちゃ親しみのあるイオンモールです。
モール1階にあるフードコートにやって参りました。
この日はフードコート内でライブをやっており、素敵な曲の生演奏がコート内に広がっていました。
そんなライブ会場のすぐ隣にありました。いきなり!ステーキ。
注文の仕方がよく分からなかったのでふらふらとメニューを見ていたら、「まずはこちらでステーキの種類を選んでください」とスタッフさんに呼ばれました。
すみません初見で…。
1.ステーキの種類と量を選択する
まずはどの種類の肉を焼いてもらうかを選びます。
リブロース・サーロイン・ヒレ・国産サーロインの4種類がメニューに書いてありましたね。
他にも選べるのかもしれませんが、私はフォロワーさんがおすすめしていたリブロースステーキをチョイス。
次にグラム数を注文します。
リブロースは300gからしか値段が書かれてなかったので、最低300gからの量り売りなのかもしれません。
400gも食べれる自信がなかったので、とりあえず300g注文しました。
その場でスタッフさん(カットマイスター)に肉を切ってもらい、肉の重さを量る。
321gのリブロースステーキを注文することに。
この時に焼き加減も聞かれるのですが、スタッフさんがおすすめした「レア」にしました。
2.セットやドリンクを注文する
その後会計するレジへ行くように促されます。
そちらでスープとサラダのセットを注文。
ステーキに添えるトッピング(ブロッコリーやポテトなど)の追加注文もできたようですが、今回は追加トッピングなしにしました。
メニューの詳細については公式サイトのリンクへ:
会計を済ませると番号札を渡されます。
鳴るまでの間近くの椅子に座って待つ。
レシートはこんな感じ。
リブロースステーキ321gとスープ&スモールサラダセットで3,020円也。
外食1回分の値段としては高めですね。
普通に食べ放題の焼肉食べれる値段です(笑)
10分くらい待っていたら番号札が鳴って呼ばれたので、ステーキを取りに行きました。
リブロースステーキセットを食べた感想
きました!
初めてのいきなりステーキです!!
まずはサラダから食べていきます。
いただきます。
サラダの量はそんなに入ってないです。
ほんとに食前に少しばかり食べる量、という感じでした。
野菜の味は...まあ可もなく不可もなく、黙々と食べれる味わいですね。
あっ、ステーキセットの乗ったプレートをスタッフさんから頂く時に、サラダにドレッシングをかけたんですよね。そのドレッシングが美味しいです。
確かサラダのドレッシング2種類あって、胡麻ドレッシングみたいな見た目をした和風ドレッシングをかけました(笑)
サラダを食べ終わった後はスープを飲んでみました。
うん。
あの、可もなく不可もなく(笑)
優しい味わいのするスープでした。
お肉がひとかけらと、玉ねぎ?のようなものも入ってましたね。
さあて、メインのリブロースステーキへと突撃致しましょう。
ステーキの上にはガーリックスライスが乗っていました。
炭で焼かれた肉がジュウジュウ鳴っております。
「こちらのステーキソースをかけて召し上がりください」とスタッフさんに言われたので、たっぷりかけてから肉を切る。
では食べた感想をば。
ああ…!!
肉はうまい!!
うん。肉は美味しいです(笑)
さすがステーキ屋さんなだけあります。
この、ステーキの上に乗ってるスライスされたガーリックが良いアクセントになっててより一層食欲をそそります。このガーリックもっと欲しいですね。
そして炭で焼いた香りも、食べた瞬間に口の中に広がります。
このステーキは家では焼けないなと素直に思いましたね。家で炭焼きはさすがにできん。いきなりステーキだから味わえるお肉だわ。
ステーキの添える野菜のトッピングを何も追加しなかったのでコーンだけステーキと一緒に添えられてきたのですが、今度はブロッコリーくらいはトッピングしようかなと思いました。
にしても、いきなりステーキで女子会かあ…。
ライスなしにしても、ええ歳した女が4人くらい集ってモリモリ肉を喰らいながらお金の話やら仕事の話やらゴリゴリなトークするわけでしょ?
なんつうか…絵柄的には全くヘルシーではないような気が…おもしろそうだけど(笑)
まあいいや。
とにかく300gはサクッと完食できましたね。
ごちそうさまです!!
いきなりステーキ感想まとめ
・肉の種類と量を選ぶ→セットメニューやドリンクなどを選んで会計。
・ソースやドレッシング、調味料類はセルフ。
・サラダは量少なめ。味は可もなく不可もなく。
・スープも可もなく不可もなく。
・肉は美味しい。めっちゃ美味しい。
個人的には300gで腹7分目くらいの満腹感です。
400gはまだ完食できそうですが、500gはちょっとキツイかも…といった感覚ですね。
あと、注文の仕方の流れは店舗によって違うかもしれません。
自分が行ったいきなりステーキは、モール内のフードコートに出店していた店舗なので立ち食いではありませんでしたしね。
出店している場所によって多少の違いはあるかと思います。その辺はご了承ください。
以上!!
いきなりステーキに初めて行ったので注文の仕方と食べた感想を書きました。
今度はヒレステーキ食べてみたい…(*´ω`*)ジュルリ
それではまた~