(最終更新日:2018年12月16日)
ゴキブリが飛ぶ瞬間を見たことがあるイマムラアユムです
ゴキブリって、飛んだら人に向かって羽ばたいてきません?
めっちゃふらふらしながらすごい音を立てて。
ゴキブリが飛びながらこっちに向かってくる体験って…
トラウマもんですよね。
そんなゴキブリがわんさか繁殖する季節、夏がやってきましたので我が家でも対策のために3つのグッズを購入してきました。
今回紹介するゴキブリ対策グッズ3つを使用すれば、ひと夏乗り切れると思います!
まずひとつめから、対策順にご紹介していきます!
スポンサードリンク
1.潜伏している可能性を一掃する
たちまちね、まずゴキブリ対策として一番最初にアースレッドやっておきましょう。
赤ちゃんやペットがいる家庭では使いづらいグッズですが、
アースレッド一回やっとけばかなり安心できます。
私が購入したやつはキッチン・ダイニング用のアースレッドです。
ハエ、ゴキブリに効くと表記してありました。
こういう噴射して部屋中に殺虫剤散布するタイプって、
「火災報知器が鳴ったらどうしよう」って不安だったんですよね。
しかしアースレッドの説明書に「直接報知器に向かって噴射させない限りは反応しない」って書いてあったんで安心して使用しました。
実際ほんとに反応しませんでしたね。
夏の対策としては、まずアースレッドで部屋に潜伏しているかもしれないゴキブリをノックアウトさせ、その後部屋を掃除します。
これが最初の取り組みです。
ではその次に使用するグッズを紹介します。
2.外部から寄せ付けないようにする
でも自分その部屋の住人ですけど、一度も敵の気配も物音も感じたことないんですけど。見渡してもいないし。
— イマムラアユム (@ImamuraAyumu) 2017年8月11日
だからほんとに「出入り」してるだけなのかなと。
そして二度と出入りして欲しくないので天然ハーブも部屋にそっとオブジェ致しました。 pic.twitter.com/DgTeP4dpa9
一掃させたら次は外部からやってきた敵を寄せ付けず棲みつかせないようにしなくてはなりません。
その為に使用したグッズは「天然ハーブのゴキブリよけ」
ゴキブリはどうやら「ハッカ」の香りが苦手なようで、天然ハーブのごきぶりよけはハッカ油を使用しています。
商品のハッカが入っている封を切ると、ぶわっと広がるハッカの香り。
1箱4個入りなので、4個全部6畳の部屋に置きました。
おかんに「あんたの部屋スースーするわ…」って言われた。
— イマムラアユム (@ImamuraAyumu) 2017年8月11日
ハッカの匂い好きなので私は満足なんだけどね😇
そのうち体臭がハッカになりそう😇🌿
この商品は赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心して使えるゴキブリ避けです。
しかし手に触れるような場所には置かないほうがいいと思います。
アースレッドを散布して天然ハーブのゴキブリよけを家中に置けばもうバッチリです。
ここまでやればあとはゴミの管理、部屋の清掃をマメにやっていればひと夏を乗り越えられるでしょう。
が、しかし!!
万が一という事態が発生する場合もあります。
その時のために敵と戦う武器を用意しました。
3.安価で強力な武器は食器用洗剤
万が一、敵が現れた時用に武器も購入しました。 pic.twitter.com/cvGj5Q2wkk
— イマムラアユム (@ImamuraAyumu) 2017年8月11日
普通のゴキブリ用殺虫剤って、噴射した後の匂いがすごいし後処理大変じゃないですか?
なんかぬるぬるするしますよね。結構値段も高いし。
しかも殺虫剤をかけた瞬間にゴキブリがあばれて「飛ぶ」可能性があるんですよね。
それだけはガチで防ぎたい。
そこで私が使用している武器が「食器用洗剤」です。
これなら当たった瞬間に「飛ぶ」ことができなくなります。
しかも結構威力も強め。
いつもは通常のトロっとした液体洗剤を直接かけて敵と戦っているのですが、
それだとなかなか直撃しないんですよね。これも後処理大変だしw
なので今回は泡スプレーバージョンの洗剤(キュキュットクリア泡スプレー)を購入しました。
これならシュッとひと拭きすれば当たりやすいですし、なにより後片付けが殺虫剤よりはだいぶラクになりそう。
まだ一度も使ってないので威力はわかりませんがw
※追記:泡洗剤、ゴキブリに向けて使用してみましたが、2~3回吹きかけることができればかなり弱ります!1回だけだと厳しい!後片付けは殺虫剤よりかはラク。
部屋に現れる夏のゴキブリ対策まとめ
- アースレッドでまず潜伏している敵を一掃せよ。
- 天然ハーブのゴキブリよけを置いて敵を寄せ付けないようにする。
- 万が一の時にそなえて泡スプレー洗剤を部屋に備え付ける。
これが今年の夏のゴキブリ対策法ですね。
アースレッドして6日経ちましたが、一切敵の姿を拝見しておりません。天然のハッカ油もかなり威力を発揮しているのではないでしょうか!
※追記:一度もゴキブリが姿を現さず夏が終わった…!!
個人の感想だけど、天然ハーブのゴキブリよけはかなり効果あると思う。
以上!
部屋でゴキブリを見たくないあなたにオススメするゴキブリ対策法でした!
それではまた次回~
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれ。福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。