こんにちは!三十路を迎える独身女、イマムラアユムです!
私は病院に定期的に通っているのですが、診察の順番が巡ってくるまでの間がヒマなんですよね…。
なのでその時間を使って病院内の売店に行き、お昼ご飯を買って食べるのが習慣になっています。
それでですね、その売店に販売されている「とあるお弁当」に最近ハマっちゃったんですよね。
なので!!
今回は私がハマってる弁当をご紹介します!!
それがこちら。
仁多屋のロースカツ重…!!
ちょっと弁当に付いてるラベルが黒くなってますが、これはレンジで温めてもらった時にできたものです。お気になさらず。
ではでは仁多屋のこと、そしてお弁当のことを早速ご紹介していきます。
スポンサードリンク
仁多屋とは?
まずは仁多屋についてご紹介しますね。
広島県広島市中区にお店を持つ和食料理店「廣島仁多屋」
仁多屋のメインメニューはなんと「おにぎり」
島根県の奥出雲町で生産されている「仁多米(にたまい)」という米を使用して作られたおにぎりの美味しさはピカイチです(昔お店に食べに行ったけどめちゃ美味しかった)
仁多屋はおにぎりだけでも多くの種類のメニューがありますが、お弁当も販売しており、注文の予約や配達も行っているみたいですね。
詳しくは公式ホームページへ:
仁多屋情報は以上です。
次に私がハマってる弁当、ロースカツ重を紹介します!!
ロースカツ重は病院でのみ販売されている…?
うおおおおおん…!!
なんてこったぱんなこった。
今仁多屋のホームページを見ていたんですが、私がハマっているこの「ロースカツ重」は、どうやら店舗では購入できないっぽいですね。
この弁当は毎回「広島赤十字・原爆病院」の売店で購入しているのですが、もしかしたら病院用に特化して作られているお弁当なのかも…。
と、とりあえず気を取り直してご紹介していきます。
全てが美味しい仁多屋のロースカツ重
こちらのロースカツ重、値段は627円(税込)です。
内容はご飯とロースカツとだし巻き玉子一切れ、あとは柴漬けが少々入っています。
この内容と量で627円は、普段食べる弁当1食分の値段としては少々高めだと思われます。
ガッツリ量入っているコンビニ弁当でも、500円~600円あたりですからね。
いやしかし、それでも何度も買ってしまう理由としてあるのは、このお弁当は味で勝負しているからなのですよ…。
では食べた感想をば!
お肉は厚めに切ってあるので、しっかりした歯ごたえを楽しめます。
そしてかかっているソースはそんなに甘くないですね。
お好みソースみたいな濃厚で甘い感じじゃなくて、ウスターソースのような味です。
こってり感のないソースなので、ロースカツもガツガツ食べれちゃいます。
そしてこのね…
ご飯が美味しいんだな…!!
ソースがかかったご飯を口にかきこむ幸せ。
ソースとご飯の相性バツグンです。
めっちゃうまい。
マジでうまい。
お肉とソースとご飯だけで最高に幸せになれるんですけど、だし巻きと柴漬けも美味しいんですこれが。
だし巻き玉子の味が甘くて優しいんです…。
こ、これは美味しくて美味しくてふるえる…。
そして柴漬けもご飯に合う美味しさ。
もうね…
このロースカツ重はすべてが美味しい。
いやこれで627円なら買います。
てかもう3回は買ってます。
肉もご飯もソースも添え物もすべて美味しすぎる。
そして食べた時の幸福感が最高すぎる。
これはぜひ味わってみてほしい…!!
仁多屋ロースカツ重の感想まとめ
- お店じゃ買えないかも。確実に買えるのは日赤の売店。
- ロースカツは厚めで歯ごたえ十分。
- ソースめっちゃ美味しい。
- ソースがかかったご飯はもっと美味しい。
- だし巻きの優しい味わいにふるえる。
- 柴漬けもご飯に合う美味しさ。
ああ…書いてたらまた食べたくなってきた。
一応商品情報もまとめておきますね。
商品情報
- 名称…「ロースカツ重」
- 値段…627円(税込)
- 購入場所…広島赤十字・原爆病院の売店
- カロリー…不明
- 原材料名…白飯(仁多米使用)、とんかつ、キャベツ、玉子焼き、しば漬け
…もうちょっとだけ欲を言うなら、ロースカツの下に敷かれていたキャベツの量をもう少しだけ多くしてくれたら最高。
あと、ソースももうちょっとご飯にかけて欲しい(笑)
仁多屋さんロースカツ重のアップデートよろしくお願いします!!
以上!!
廣島仁多屋のロースカツ重の紹介&食べた感想でした!!
ではまた~
仁多屋公式ホームページ:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。