こんにちは!セブンイレブン店員歴7年目のイマムラアユムです!
今セブンイレブンで年末年始に向けて期間限定のスイーツが登場していっております。
その中のひとつがこちら。
イタリア栗15%増量!
「濃厚モンブラン」
モンブランといったらセブンスイーツでロングセラーな商品ですが、そのモンブランが期間限定で「濃厚」になって登場!!
今回は新商品の濃厚モンブランだけ食べてレビューするのではなく、通常のモンブランと濃厚モンブランの両方を食べ比べしてみることに。
実際にどういった違いがあるのかを自分の舌で味わって素直な感想を書いていきます!!
ではいくやで!!
スポンサードリンク
通常のモンブランの味わい
まずは通常売っているモンブランから食べてみましょう。
値段は270円。
カロリーは260キロカロリーです。
ケーキ内部の構造公開。
表層のマロンクリームの中に、ホイップクリームとマロンペースト、スポンジが入っているようです。
フタを取るとお馴染みの山のような形をしたモンブランが現れました。
モンブラン久しぶりに食べるのでちょっとワクワクしております。
では早速いただきます!!
おおおお!!
甘くてクリーミー!!
味わいとしてそこまでしっかりとした「栗感」はないですね。でも確かに「栗だ…!!」と思えます。
表層のマロンクリームは結構甘めで柔らかく、少しざらっとしたような食感。
中のホイップクリームは甘さ控えめのクリーミーな味わいです。
ホイップクリームのもっと下に入っていたマロンペーストが濃いめの「栗感」がありました。
モンブランの最下層にあるスポンジも思ったよりふわっとしてて美味しかったです。
一瞬で完食しました。
ごちそうさまです!!
濃厚モンブランの味わいと比較
さあお待ちかね。
次に期間限定のイタリア栗を15%増量した濃厚モンブランを食べていきましょう。
値段は297円なので、通常のモンブランより27円高いですね。
そしてカロリーは256キロカロリー。
…なんと、さっき食べたモンブランよりも4キロカロリーだけヘルシーです!!
濃厚なのにカロリーも(ほんの少しだけ)低いなんて…!
内部構造は通常バージョンと同じなようですね。
フタを開けてやっと見た目の違いに気付く(笑)
さっきのモンブランは山のような見た目だったのに対し、こちらは…雪山みたいですね!!
まるで富士山(モンブラン)とエベレスト(濃厚モンブラン)みたいな。
…はい。
ごめんなさい適当でした。
では食べていきましょう。
いただきます!!
うおおおお…
これは濃厚!!
通常のモンブランは「結構甘め」っていう感想を書いたんですけど、こちらは甘みが薄くなって栗の味わいが増しています。
中のホイップクリームも甘さ控えめなので、ほんとにビターな味わいですね。
濃厚モンブランと一緒に飲み物を飲むのであれば、コーヒーよりも紅茶の方が相性良いと思う。
正直こちらの濃厚モンブランの方が甘さ控えめなので食べやすいですね。
ごちそうさま!!
濃厚だし甘すぎないので、私は通常のモンブランより濃厚モンブランの方が好きやな…
濃厚モンブランを食べた感想まとめ
- 通常のモンブランよりマロンクリームの甘さ控えめ。
- 本当に濃厚だった。「栗感」しっかりあった。
- 甘すぎないので食べやすい。
- 紅茶とセットで幸せなケーキタイムを。
甘すぎるケーキが苦手な方、モンブランの濃厚な味わいが楽しみたい方はぜひ最寄りのセブンイレブンに行って「濃厚モンブラン」購入してみてください!!
濃厚モンブラン商品情報
- 名称…「イタリア栗15%増量!濃厚モンブラン」
- 値段…297円(税込)
- 購入店…セブンイレブン
- カロリー…256キロカロリー
- 原材料名…下記画像参照
以上!!
セブンイレブンの期間限定濃厚モンブランの感想と、モンブランを食べ比べてみた感想でした!!
それではまた~
スイーツ系おすすめ関連記事:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。