最近スクラッチアートにハマっている、イマムラアユムです
「かわいいスクラッチアートないかなー?」と、Amazonでポチポチ探していたところ…
「すみっコぐらし」のスクラッチアートを発見したので購入しました。
KADOKAWAが発行している、すみっコぐらしのスクラッチアート(ポストカードサイズ)
2019年3月に発売された商品です。
購入価格は1,296円(税込)
スクラッチシートが6枚入っていたので、1枚ずつ削った感想を書いていきますー。
※サクッとまとめだけ読みたい方は、目次から「感想まとめ」に飛んでください。
スポンサードリンク
すみっコぐらしスクラッチアートの中に入っているもの
ちなみに竹製スクラッチペン(竹串)の長さは約13.5cm。
手に持ってみると、結構短めだなと感じます。
子供でも持ちやすいように短くしているのかもしれません。
シートを削ってペン先がつぶれたら、鉛筆削りでペン先を削って再び尖らせることができます。
スクラッチシートは全6枚。
サイズはポストカードサイズ。
シート自体小さく、イラストの線がかなり大きめ。削る線も少ないタイプですね。
これは1枚削るのにかかる時間はめちゃくちゃ短そうです。
(完全に小さい子供向けのスクラッチアートだと思われ)
ちなみにスクラッチシートの裏面は、ポストカードになってました!
しかも削ったスクラッチシートを送れる「封筒」つき!!
「削ったシートにメッセージ書いて、友達同士で送りあってね」
ということのようです。おそらく。
すみっコぐらしのスクラッチシートを1枚ずつ削っていく
では1枚ずつ竹製のスクラッチペンで削っていきます。
すみっコぐらし1枚目:とかげのおかあさん
まず1枚目。
スクラッチアートは基本的に灰色の線を削っていくのですが、ぱっと見たところ削る部分が少なそうですね。
竹串で削る場合、細い線が削りにくいです。
なので細い部分を削る時は他のスクラッチペンを使うか、竹串の先を鉛筆削りで削り、とがらせてから削るとキレイに削れますね。
完成しました!!
作業時間は約13分。
大人が削るとあっという間に完成してしまいます。
このスクラッチアートは子供と一緒に遊ぶ、または子供たち同士で楽しみながら遊ばせるのが良いかと思います。
ちなみに全部削ると…
キャラクターが消えてしまいました…。
他のシートも全削りしてみましたが、キャラクターが消えてしまいます。
なので全削りはおすすめしませんね。
線の通りに削って楽しむのが一番です。
すみっコぐらし2枚目:えびふらいのしっぽのおつかい
「えびふらいのしっぽ」というキャラクター(一番手前の左側)のおつかいをテーマとしたイラストのようです。
これも灰色になっている部分をサクッと削っていきます。
削るとキラキラした水玉模様が出てきて、とてもかわいいスクラッチアートが完成しました。
作業時間は15分。
自分が初めて挑戦したスクラッチアートが結構難易度高めだったので、これだとかなり「物足りない感」あります。
子供と一緒に削るのであれば、楽しいと思いますね。
すみっコぐらし3枚目:しろくまのてづくりぬいぐるみ
「しろくま」が手作りした、ぬいぐるみを持っているキャラクターたち。
完成!!
ホログラム仕様でキラキラしています。
作業時間は約20分。
細かい部分がいくつかあったので、そこだけが竹串ではなく別途購入したスクラッチペンで削りました。
※スクラッチペンについてはこちらで紹介してます↓
すみっコぐらし4枚目:ねこのきょうだい
真ん中の部分をガッツリ削るようになっています。
削ると何が出てくるのでしょうか…。
すみっコぐらしのキャラクターたちが現れました。
このシートはホログラム仕様ではなく、キラキラはしていません。
作業時間は約15分でした。
すみっコぐらし5枚目:喫茶すみっコ
大人が削ると物足りなさ満載になってきている5枚目です(笑)
サクサク削っていきます。
完成!!
これもホログラム仕様ではないですね。
作業時間は約15分。
すみっコぐらし6枚目:だがし屋すみっコ
これはちょっと変わったイラストですね。
とりあえず灰色の部分を削ってみることに。
削ってみたのですが、これだけだと丸の中に何があるのか分からない…!!
なので、丸い枠の中をすべて削ってみることにしました。
ぬおおおお…!!
すみっコぐらしのキャラクターたちが、駄菓子になって現れた…!!
かわいい…!!
めちゃくちゃかわいい!!
このシートのイラストが一番癒されました…。
すみっコぐらしのスクラッチアートを削ってみた感想まとめ
・大人が削ると物足りなさがある
・子供向けのスクラッチアート(幼稚園~小学校低学年?)
・1枚の作業時間は平均15分
・イラストかわいい。癒される。
スクラッチシートがポストカードになっている&専用の封筒が付属されている部分が特徴的ですね。
なので子供たち何人かで購入し、削ったあとに交換しあう、という遊び方が良いのかなーと感じました。
商品情報
・名称…「すみっコぐらし スクラッチアート ポストカード」
・発行…KADOKAWA
・購入価格…1,296円(税込)
・購入場所…Amazon
・内容物…スクラッチシート6枚、スクラッチペン1本、封筒6枚
以上!!
すみっコぐらしのスクラッチアート(ポストカードサイズ)を削ってみた感想でした~!!
ポケモンスクラッチアートのレビュー:
「季節の花と動物たち」のレビュー:
おすすめの道具紹介:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。自己免疫疾患持ち。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。