こんにちは!イマムラアユムです!
今日は大好きなコンビーフの缶詰を紹介します。
しかもただのコンビーフではなく、たまごかけご飯専用のコンビーフなのです...!
セブンイレブンで購入しました。
値段は410円です。
過去にも1度食べたことがあって、その時にブログに書いて紹介しようと思ったのですが紹介できないままに2度目の購入をしてしまった。
今度こそこのコンビーフの美味しさを紹介していきます。
スポンサードリンク
全体的な調和を重んじるコンビーフ
わざわざパッケージに「おいしい食べ方」まで書いてあります。
書いてあることを要約すると、コンビーフをごはんの上にのせて箸でたまごポケットを作り、たまごを割ってポケットの中に落としこみ、あとはご自由に食べてくださいとのことです。
醤油かけて食べても美味しいようですね。
パッケージから取り出し、フタを開けるとギッチリとコンビーフが詰まってました。
これを全てごはんの上にのっけて、たまごも落とします!
ちなみにご飯は白飯を茶碗1.5杯分くらい用意しました。
じゃじゃーん。
たまごかけご飯の完成です。
これ缶詰1つで1人前と書いてありましたが、1回で食べきるには贅沢な量だなと思えるくらいには入ってましたね。
では黄身と絡めて食べた感想をば。
食べてからまず思うことは、
めっちゃくちゃ美味しい…!!
この一言です。
コンビーフの缶詰なのでコンビーフがメインなわけじゃないですか。
なので基本他の種類のコンビーフの場合はコンビーフ自体の味が強めなんですよ。
なのにこのコンビーフはコンビーフが自体が存在を主張していないんです。
こう…たまごとご飯との調和を考えている平和主義なコンビーフ(なんじゃそりゃ)
要するに、ご飯とたまごとの相性バツグンです。
コンビーフの味付けが強すぎないので、他の素材の旨味を消していないんですよね。
完全なる「たまごかけご飯専用」としてこの世に生まれたコンビーフです。
おつまみでそのまま食べるには物足りないかもしれません。
しかし何かと一緒に食べるのであればこれほど最高なコンビーフはないでしょう。
ご飯が美味しすぎてすべてペロリと平らげてしまいました。
あっ、醤油かけて食べるともっと美味しくなりましたよ!
ちなみにこちらの温泉たまごを使用して食べても美味しいです。
これもセブンイレブンで買いました。
家で自炊しない人は、たまごを8個パックとか多く購入するのは気が引けるでしょう。
これなら1個売りなので、コンビーフとセットで気軽に購入できると思います。
たまごかけご飯専用コンビーフの感想まとめ
- 1回で食べるには十分な量。
- 味付けが強すぎず、ご飯とたまごとの相性バツグン。
- とにかくめちゃくちゃ美味しい。
- 醤油かけるともっと美味しい。
値段が少々高めなので頻繁に買って食べることはできませんが、時々贅沢なご飯を自宅で楽しみたいときに購入する分には全く問題ないですね。
400円以上お金を出して食べても「また食べたいな」と思える缶詰です。
商品情報
- 名称…「K&Kたまごかけごはん専用コンビーフ」
- 購入場所…セブンイレブン
- 値段…410円(税込)
- カロリー…124キロカロリー
- 原材料名…下記画像参照
以上!
たまごかけご飯専用のコンビーフを食べてみた感想でした!
それではまた~
こっちも美味しいよ:
その他関連記事:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。