こんにちは!コンビニ店員のイマムラアユムです!
セブンイレブンで発見した「ふりかけ」がすごく気になったので購入してみました。
丸美屋の「タレふりかけ」えび天丼味🦐
茶碗1杯分×2食入り。
値段は130円(税込)でした。
(ふりかけにしては高値ですね)
「ふりかけなのにタレをかけるってどういうこと…?」
っと疑問に思ったので早速食べてみることに。
スポンサードリンク
タレふりかけがお弁当に入ってたらめっちゃ喜ぶ
パッケージを開けると中には2食分のタレふりかけが。
「特製とろ~っとタレ」と「タレふりかけの具」が2袋ずつ入っております。
まず茶碗にご飯を盛り、「具」を1袋かける。
その次に「タレ」1袋かけて出来あがりのようです。
茶碗に白飯をよそいます。
その後「具」と「タレ」をかけたご飯がこちらです(写真ぶれててすみません)
ではいただきます。
ぬおおおおこれは美味しい!!
かつおとえびの香りが効いてて香ばしさ抜群。
具がサクサクしており、食感も楽しめます。
そして一番の決めてはやはり「タレ」ですね。
本当にえび天丼にかかっているタレのような味わいがするんです。
タレが甘すぎず濃すぎずで、ご飯にちょうどマッチした絶妙な美味しさ。
これはマジでウマい!!
もうおかずいらないですね。
タレふりかけだけでご飯を口の中にガツガツかきこめます!!
…ふと思ったのですが、お弁当のご飯にかけるふりかけがこれだったら、めっちゃウキウキするわ。
なので世のお母さんたちはお子さんに作るお弁当に、たまにタレふりかけを忍ばせてみてください。
お子さんめっちゃ喜ぶと思います(多分)。
本物のえび天丼を食べて味の違いを確かめてみた
タレふりかけは食べ終わりました。
しかし食べるだけで記事を終えるのは、なんだか納得がいかなくて…。
ひとつだけ気になっていることがあるのです。
先ほどの「タレふりかけ えび天丼味」は…
本当にえび天丼味なのだろうか?
というわけで、本物のえび天丼の味を確かめるために「日本橋天丼 金子屋LECT店」に行ってまいりました(天丼専門のお店です)
天丼と味噌汁と漬物がセットになったメニューがあったので、そちらを注文。
にしても…天丼のボリュームがすごいな…!!
ちなみに天ぷらの具材は、えび2本、いかと小柱、ししとう、なす、まいたけ、卵です。
では肝心の「えび」をいただきます…!!
甘い!!!
サクサクの衣に甘味が強めのタレがかかっています。
えび自体はそこまで大きくはないですが、身はギュッとつまっており、プリプリしていて美味しいです。
個人差あると思いますが、結構甘めなタレなのでご飯と一緒に食べるというよりも、天ぷら単品で味わって食べたい感覚になります。
(ご飯と一緒に食べても美味しいですよ)
天丼美味しかったです!!ご馳走様でした!!
まとめ:タレふりかけは本当に「えび天丼味」だったのか
本物のえび天丼を食べてみた結果、タレふりかけのえび天丼味は…
本物には敵いませんでした!!
やはり本物の「えび」には太刀打ちできませんよね(そりゃそうだ)
しかしサクサクの衣の食感や、甘めのタレといった部分は「えび天丼」に近い味わいでした。
えび天丼「風味」のふりかけと言った感じですね。
とにもかくにも、美味しいことには変わりないのでみなさんもぜひ購入してご飯にふりかけて食べてみてください!!
タレが本当に美味しいですよ~
商品情報
・名称…「タレふりかけ<えび天丼味>」
・購入価格…130円(税込)
・購入場所…広島市内のセブンイレブン
・カロリー…1食40キロカロリー
・原材料名…下記画像参照
以上!!
丸美屋の「タレふりかけ えび天丼味」の紹介と、本物のえび天丼と食べ比べてみた結果でした!!
それではまた~
タレふりかけ公式サイト:
記事を書いた人
イマムラアユム(@ImamuraAyumu)
1988年生まれの福岡県出身。兼業ブロガーです。自分の身の回りのことをコンテンツにして、楽しく雑多にブログ更新しています。食べ物は濃いめの味つけが大好きです。